日中一時支援サービスとは
ご家庭で介護を受けることが一時的に困難になった障がい児・者の方をお預かりするサービスです。
障がい者の介護を行う者の疾病その他の理由により、居宅において介護を受けることが一時的に困難になった身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・障がい児の方を、宿泊を伴わずに施設内で日中に一時的にお預かりします。
サービス内容
営業日
月曜日~金曜日(15:00~18:00)
土・日曜日(13:00~17:00)
※12月29日~1月3日は休業
サービスの対象者
松江市日中一時支援サービスの支給決定を受けておられる方。
※松江市内に居住地を有する在宅の重度の身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・障がい児の方、日中において介護する者がいないため、一時的に見守り等の支援が必要と市長が認めた方。
・支給決定がまだの方は松江市障がい者福祉課自立支援係(TEL:55-5241)へお問い合わせください。
・医療行為を必要とされる方や過度の自傷・他害・器物損壊・逃亡の恐れ等がある方についてはご利用をお断りすることがあります。
定員
10名 ※ ただし、受け入れる方の状況によっては、この人数を下回ることがあります。
その他
送迎については、原則、ご家族の方でお願いいたします。